油彩画タッチのアートでドレッシーな玄関マット
「油彩画のようなデザインのおしゃれな玄関マット」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
本日ご紹介するのは、アートデザインのセミシャギータイプの玄関マットです。
油彩画のタッチを連想するアートな雰囲気をおさえたカラートーンで表現しています。
パイル形状はやわらかな奥行きを感じさせるセミシャギータイプでふわっとした感触で
ボリュームがあります。
モノトーン調のデザインは、シックでファッショナブルで場所を選ばずに
おしゃれ感を演出できます。
玄関マットとしての他、お部屋のアクセントとしても多彩にコーディネートいただけるかと
思います。
この玄関マットは素材に、ヒートセット加工されたポリプロピレン糸を使用していますので
むだ毛がでにくく清潔にご使用いただけます。
カーペットの本場、ベルギーのウイルトン織機で織られたしっかりとした質感と
耐久性の高さもこのマットの特徴です。
玄関やお部屋のカラーコーディネートで何となく物足りなさを感じる場合には
マットをアクセントに加えてみてはいかがでしょうか
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせた玄関マットをお選びいただけるよう、多数取り揃えております。
お気に入りのラグマットをぜひドゥ・ザ・スペースでお探しください。
投稿日:2018年6月23日
ウールカーペットは防汚性にも優れています
「ウールカーペットは防汚性にも優れています」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
カーペット素材の中でも汚れに対してのメンテナンス性の高いウールカーペットの機能性のお話しです。
カーペットの素材にはウール以外にも色々な素材があります。
例えば化学繊維ではポリプロピレンの素材がウイルトン織りのラグやカーペットで近年使用される
ようになりました。むだ毛が出にくい等のメンテナンス性の良さやウール素材に比べて比較的
低コストなどの理由でヨーロッパなどの多くのメーカーで取り入れられるようになりました。
また最近ではマイクロファイバー系などのポリエステル素材のラグやカーペットも多く目にします。
耐久性にはあまり優れませんが、極細の繊維を生かした触感の良さや発色性の良さが特徴で
中国製や国産のタフテットラグの普及品などラインナップが豊富です。
技術の進歩と共に多種多様なラグやカーペットが開発されるのはとても興味深く今後も楽しみです。
そんな時代が到来していますが、しかしながらやはりウール素材などの自然素材には他に代えがたい
良さがあります。例えば防汚性の面ではウールカーペットは水をはじくのでジュースやコーヒーなどを
こぼしても水滴を拭き取るだけで大丈夫です。また、ウールには保湿機能がありますので静電気が
起きにくく、ほこりや汚れがつきにくい特性があります。焦がした場合でも、燃えにくい性質から
程度が軽ければ毛先の焦げた部分を取り除けばほぼ元の状態にもどります。
他にもオールシーズン快適に過ごせる天然のエアコン作用や耐久性、ホルムアルデヒドなど環境
ホルモンの吸着性等々、トータルでは化学繊維では叶わない様々な良さがウールにはあります。
ウール100%カーペット NR-3500 Wing
https://www.dothespace.jp/products/detail/1785
ウール100% ループパイル High&Lowタイプのナチュラルウールカーペットです。
深みのある雰囲気で、1クラス上の質感とウールの機能性をリーズナブルな価格で体感できるウールカーペットです。
日本製ウールカーペット一覧
https://www.dothespace.jp/products/list?category_id=31
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、国内工場で企画、管理のもと良質で安心してお使いいただける
ウールカーペットを取り揃えております。
お部屋にマッチしたウールカーペットをぜひドゥ・ザ・スペースでお探しください。
投稿日:2018年6月19日
ダイニングテーブルの下にもおすすめのラグ
「ダイニングテーブルの下におすすめのラグ」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
今回ご紹介するのは、ダイニングルーム用としてもおすすめのベルギー製平織タイプのラグのご紹介です。
ダイニングルームでは先ずは清潔さや機能性がとても大事ですが、そこにソフトな雰囲気が加われば
よりリラックスしてディナーやランチタイムを楽しめるのでないでしょうか。
例えばダイニングテーブルの下にラグを取り入れることによって視覚的にも感覚的にもソフトで
見た目にもリラックスした空間を演出できます。
足元から伝わるソフトな感触や、それぞれのお部屋の雰囲気にマッチしたラグを取り入れることによって
よりおしゃれで快適なダイニングルームに変身します。
センターにサークルをモチーフしたシンプルデザインの平織りタイプ、ベルギー製ラグです。
格子にシンボリックなサークルを組み合わせたさりげないデザインはフローリングの直線を基調としたラインにも
さりげなくマッチします。厚みをおさえたしっかりとした質感に加え、裏地にはソフトで滑らかなフィールの不織布貼りを施しています。
パイル素材にポリプロピレン糸を用いていますので、ムダ毛が出にくく、汚れた場合の拭き取り対応等メンテナンス性にも優れています。
ダイニング用ラグとしてもおすすめのアイテムです。
カエサル CAESAR フラットウーブンラグ アイボリー
https://www.dothespace.jp/products/detail/1824
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせたラグマットをお選びいただけるよう、多数取り揃えております。
お気に入りのダイニング用としてもマッチするラグマットをぜひドゥ・ザ・スペースでお探しください。
投稿日:2018年6月17日
唐三彩のマットで玄関をアンティークな雰囲気に
「唐三彩のマットで玄関をアンティークな雰囲気に」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
今回ご紹介するのは、中国の骨董美術品でも有名な唐三彩をモチーフした玄関マットのご紹介です。
余談ですが、唐三彩は中国の唐時代に制作された陶器で、皇帝の埋葬品として鉛や銅、鉄の釉薬を用いて、
武将などの人物や馬やラクダ、壺やお皿を描いた非常に価値の高い美術品です。
唐王朝の時代を日本にあてはめると西暦618年~907年で飛鳥・奈良・平安時代といったところ
でしょうか。日本史では遣唐使が思い浮かびますね。
そんな唐三彩ですが、日本でも骨董美術品としても有名で美術展などでもしばしば目にします。
また、開運などの縁起物としても人気があります。ちなみにこの玄関マットにモチーフされている馬は
中国では財運・出世を象徴するそうです。デザイン的にもオリエンタルテイスト溢れるなオリジナリティがあって
玄関をアンティークな雰囲気に導いてくれます。
この唐三彩デザインの玄関マットはナチュラルウール100%のバーバーウールを使用し、手織り風に仕立てた
ウイルトン織りの上質の商品です。ウールバーバーの質感と3段カットにも及ぶカービング加工の凹凸の陰影と
相まって写真では表現しきれない高級感があります。手織り段通と変わらない上質感をリーズナブルな価格で
ご提案できるおすすめの逸品です。
唐三彩 天然色 ウイルトンウール段通 #514
https://www.dothespace.jp/products/detail/1833
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせたラグマットをお選びいただけるよう、多数取り揃えております。
お気に入りのアンティークテイストの玄関マットをぜひドゥ・ザ・スペースで探してください。
投稿日:2018年6月14日
ボーダーデザインのラグでお部屋をスタイリッシュに
「ボーダーデザインのラグでお部屋をスタイリッシュな雰囲気に」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
今回ご紹介するのは、モノトーン調のシンプルなストライプを基調にしたフラットウーブンラグのご紹介です。
いよいよ梅雨のシーズン到来でこれからしばらくはじめじめとした天候が続きそうですね。
雨が降ると外出もおっくうになってしまい、休日もついついお家で過ごす時間も多くなりがちかです。
そんな中ですが、この季節だからこそ、お部屋にクールなモノトーン調のラグを取りいれては
いかがでしょうか。ブラック&ホワイトのシンプルなボーダーデザインのラグマットはお部屋を少し
クールにしてくれるかもしれませんよ。無彩色カラーはお部屋のベースカラーとして何気なく多用されますが、
例えば、床にモノトーンのラグを合わせることで、クッションなどのアクセントカラーを引き立たせる効果があります。
シンプルなストライプをウイルトンのジャガードで表現した、スタイリッシュでおしゃれなベルギー製の
フラットウーブンラグです。フラットパイルの厚みをおさえたしっかりとした質感が特徴です、ムダ毛が出にくく、
汚れた場合のメンテナンス性にも優れています。
ダイニング用ラグとしてや、ペットのいるお部屋でのご使用にもおすすめです。
モノトーン調のスタイリッシュなインテリアにシンプルで質感の高いラグを合わせてみてはいかがでしょうか。
COTTAGE #5882 フラットウーブンラグ
https://www.dothespace.jp/products/detail/1827
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせたラグマットをお選びいただけるよう、多数取り揃えております。
お気に入りのスタイリッシュでモダンテイストのラグマットをぜひドゥ・ザ・スペースで探してください。
投稿日:2018年6月11日
エスニックテイストのラグが夏の雰囲気を演出します
「エスニックテイストのラグが夏の雰囲気を演出します。」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
今回はエスニック調のインテリアにもおすすめのラグのご紹介です。
これからしばらくはじめじめとした天候が続きそうですね。また夏に向かって暑さ対策も色々と必要な季節ですが、
暑い季節だからこそ楽しめることもあります。例えば1年の中で一番ビールが美味しくいただけるだとか、海や山への行楽も
これから秋にかけて楽しみなシーズンです。プラス発想でこれからのシーズンを出来るだけ快適に楽しく過ごしたいものです。
そんな中ですが、お部屋のラグで夏らしいインテリアを演出されてはいかがでしょうか。
例えばエスニックな雰囲気のラグを取り入れることでも視覚的に夏らしい雰囲気を楽しめます。
エレファントをモチーフした平織りタイプのループパイルラグです。厚みをおさえたしっかりとした質感が特徴で
裏地には滑らかなフィールの不織布貼りを施しています。パイル素材にポリプロピレン糸を用いていますので、
ムダ毛が出にくく、汚れた場合の拭き取り対応等メンテナンス性にも優れています。
サイザル調にしつらえたテクスチュアにエスニックなデザインはトロピカルなアジアンテイスト
にもおすすめしたいテイストです。
エスニック TH0515 フラットウーブンラグ
https://www.dothespace.jp/products/detail/1823
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせたラグマットをお選びいただけるよう、多数取り揃えております。
お気に入りのアジアン、エスニックテイストのラグマットをぜひドゥ・ザ・スペースで探してください。
投稿日:2018年6月8日
ひんやりとした冷感と視覚的な涼感を誘う竹ラグ
「ひんやりとした冷感と視覚的にも涼感を誘う竹ラグ」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
今回のご紹介はこれからのシーズンにおすすめの天然素材の竹ラグのご提案です。
四季折々、春夏秋冬。四季のある日本には情景豊かな景色や食べ物というように、それぞれの季節で
移り変わり、私たちの生活環境も多彩にしてくれています。
また、日本なれではのそれぞれの季節に応じた生活の知恵も先人から受け継がれています。
これからの季節は梅雨から夏を向かえますが、本来の日本家屋には障子で光を和らげたり、すだれなどで風を取り入れたり、
水の流れや音、また風鈴の音色を楽しんだりと、涼を取り入れる知恵や工夫があり現在に生かされています。
そんな中ですが、現在の生活でもやはり暑い季節には涼感のあるアイテムを取り入れることで涼を感じることができます。
例えば床に竹素材のラグを敷くことによって、冷っとした感触や自然な光沢が涼を感じさせてくれます。
竹本来の天然素材の特性を生かした、さらっとした感触の竹ラグを取り入れてはいかがでしょうか。
竹には自然由来の抗菌作用や脱臭性があり、また芳香物質がリラックス効果をもたらすなど、
優れた効用があります。そんな竹素材を使用した竹ラグはこれからのシーズンにおすすめのアイテムです。
竹ラグ ウッディ natural taste bamboo rug
https://www.dothespace.jp/products/detail/1617
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせたラグマットをお選びいただけるよう、多数取り揃えております。
お気に入りの天然素材の竹ラグやコットンラグをぜひドゥ・ザ・スペースで探してください。
投稿日:2018年6月5日
シルク段通などの高級玄関マットからの敷き変えにもおすすめしたい玄関マット
「ハイセンスで高級な玄関マットをお探しの方へおすすめしたい玄関マットです」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
今回はシルクのような光沢と滑らかなタッチのベルギー製高級玄関マットのご紹介です。
玄関はお客様や来訪者を向かえる特別でとても大切な空間です。お花や植物をアレンジしたり、
アイストップとしてお気に入りの絵画やモチーフを飾ったりと、そこに住む方の趣味やセンスを
アピールできる場所でもあります。
あまり飾らず、シンプルさがおしゃれな表現方法もありかと思いますが、そんな中でも、
お気に入りの玄関マットを敷くことで華やかな雰囲気やおしゃれな玄関を演出できます。
既に玄関マットを敷いている方や現在ご検討中の方にもおすすめしたいハイセンスで質感の高い玄関マットです。
特にシルク段通や手織り絨毯からの敷き替えをお考えの方にはリーズナブルで高級感を味わえるおすすめの逸品です。
最高品質 125万ノット。滑らかなタッチとシルキーテイストの贅沢な玄関マットです。
織り絨毯では最高品質の125万ノットという密度の高いテクスチュアに高詳細のデザインで表現された手織りのような
質感の玄関マットです。素材には竹を原料にしたシルクのように光沢のあるナチュラル繊維を使用しています。
この素材は高品質のシルクのような滑らかさや光沢が特徴ですが、さらに耐久性があり、ムダ毛が出にくい特性があります。
深みのある光沢と滑らかな肌触り、高級感溢れるデザインで玄関を華やかに演出します。
ユーロ プレミアム玄関マット euro premium
https://www.dothespace.jp/products/list?category_id=28
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、お好みに合わせたラグマットをお選びいただけるよう、
多数取り揃えております。
お気に入りの手織り緞通をぜひドゥ・ザ・スペースで探してください。
投稿日:2018年6月2日
これからのシーズンにおすすめのウールカーペット。
「これからのシーズンにおすすめのウールカーペット。」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
これからのシーズンにこそおすすめのウールカーペットのご案内です。
ここ大阪でもいよい梅雨入りのシーズンが近づいてきました。
梅雨に入ると湿度が高くなり、じめじめとした不快感や寒暖の差など、服装や水分補給などにも
配慮が必要な季節となってきました。
お住まいでは空調やお部屋の模様替えなど、夏に向かっての準備もそろそではないでしょうか。
そんな中、実はウール素材のカーペットは湿度や暑さ対策にもとても有効なアイテムなんです。
ウールはクリンプという縮れ組織の中に空気を溜める特性があり、天然のエアコン作用がはたらきます。
吸湿性にも富み、夏場はひんやり、さらっとした気持ちよさがあります。
水分をはじき燃えにくい特性から防汚性や難燃性にも優れています。またハウスダストやダニの飛散を
抑える効果など、再度その特性が注目されています。
ウールカーペットは耐久性にも優れ、長年に渡り快適にご使用いただけます。
ウールマークカーペット Barbera NR-7500
https://www.dothespace.jp/products/detail/1785
信頼のウールマーク レベルループの高級ナチュラルウールカーペットです。
パイル長7mm、パイル目付1030gのレベルループタイプでしっかりとした質感のウールカーペットです。
バーバー調の深みのある色合いが特徴です。
日本製ウールカーペット一覧
https://www.dothespace.jp/products/list?category_id=31
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、国内工場で企画、管理のもと良質で安心してお使いいただけるウールカーペットを取り揃えております。
お部屋にマッチしたウールカーペットをぜひドゥ・ザ・スペースでお探しください。
投稿日:2018年5月24日
往年の特急あさま号に想いを馳せる鉄道マット
「特急あさまに想いを馳せる鉄道マット」
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
本日ご紹介するのは、往年の特急あさま号もモチーフした、鉄道ラグマット、あさま です。
上野から長野、直江津を結ぶ在来線特急として長野新幹線が開業する1997年まで活躍していた
特急あさま号。181系から183系189系、489系が運用されることもありました。
そのあさま号の往年のヘッドマークをマットにモチーフして制作されたハンドメイドの国産ラグマットです。
この商品は、JR東日本とのコラボ商品として規格立案、商品化し、国内のハンドメイドフックドラグ工房で
仕上げられた質感の高い商品です。
往年のあさま号に思いを馳せ、また懐かしさを思い起こすグッズとして、
インテリアのアクセントとしてもいかがでしょうか。
鉄道マニアの方や往年のあさま号に興味のある方へのプレゼントとしてもおすすめです。
他にゆうづる、あずさ、あけぼの、つばさ、しおさい、ひたち
など、人気の往年の鉄道ラグマットのシリーズも展開しています。
ラグ・カーペットの通販ドゥ・ザ・スペースでは、こだわりのハンドメイドのラグマットを始め、
毎日の生活が楽しくなるカーペットをお選びいただけます。
お気に入りの鉄道マットをぜひドゥ・ザ・スペースでお探しください。
投稿日:2018年5月22日