北欧インテリアにおすすめのラグ選び
こんにちは、こだわりのラグマットを中心にお部屋のコーディネートをサポートするドゥ・ザ・スペースです。
自然素材を生かしたシンプルで温かみのある北欧インテリア。特にラグは足元の心地よい感触と、柔らかい雰囲気のソフトな空間を作るために欠かせないアイテムです。そんなテイストにマッチするおすすめのラグをご紹介します。
ストリーム STREAM モダンテイストラグ ブルー
石畳をモチーフした立体感あるテイストのベルギー製ラグ
|ラグのカラーとデザイン
北欧インテリアでラグを選ぶ際、ラグの色使いとデザイン選びが重要です。一般的には「ホワイト」「グレー」「ベージュ」などのナチュラルカラーや、アクセントとして「ブルー」「グリーン」「ブラウン」などアースカラーの落ち着いた色合いも使われます。
デザイン的にはシンプルなデザインを選ぶと部屋全体に調和が生まれ、視覚的にも広がりが増します。また、幾何学模様やボーダー柄、または天然素材の質感を生かした手織りのナチュラルな質感のラグは、より北欧らしい温かみをプラスしてくれます。
コーラル CORAL スカンジナビアンテイストラグ アイボリー
|ラグの素材とテクスチュア
ラグに使われるテクスチュアや素材選びもポイントです。ベルギーをはじめとするウイルトン製ラグは遊び毛が出にくく耐久性に優れた化学繊維のポリプロピレン素材を中心に展開されています。また、本来のカーペットの定番素材であったウール素材が高級品などに使用され、素材感や天然由来の機能性などが改めて注目されています。ウイルトン製カーペットはしっかりとした質感で、ジャガードによる繊細なデザイン表現から多彩なテクスチュア(織り柄)の表現など多彩な表現が可能で、北欧風インテリアにもマッチしたテイストやデザインのラグも多く生産されています。
また、手織り絨毯ではキリムやギャッベなどのウール素材のラグがより温かみのある空間を演出してくれます。ウール素材は夏場はひんやり、冬は暖かく、吸湿性に富むなどリビングルームにもおすすめです。水分をはじき、燃えにくい特性があり、汚れに対してのメンテナンス性や難燃性など機能性にも優れています。 ウール素材の手織り絨毯は、自然な風合いが楽しめ、1点1点模様やテイストが異なるオリジナリティ性も魅力です。
|まとめ
ナチュラルテイストで柔らかい雰囲気が特徴の北欧インテリア。床にラグを用いることによる柔らかい感触、調和された雰囲気などヒーリング効果にも貢献します。お部屋の雰囲気に調和する色調やデザイン、自分のライフスタイルに合ったラグを選ぶことで、心休まるより心地よい空間へと導いてくれます。
ラグ・カーペットの通販、ドゥ・ザ・スペースでは、それぞれのインテリアシーンに応じたラグマットを取り揃えております。こだわりの上質なラグマットの中から、ぜひお好みの逸品をお選びください。
投稿日:2024年12月24日